ひとくい家族

「うちは貧乏で……ホントに貧乏で……もう……人の肉を食べてました――」。
人を「食い物」にしている家族と暮らす女子中学生・凛子の青春。
久々の福満しげゆきオリジナルストーリー!

レビューを見る

購入・お申し込みはこちら

コメント

  1. user より:

    悔しい、面白い。
    設定は(漫画の中では)結構ありきたりなのに、このコミカルな感じが癖になる。

    凛子、お父さん、お母さん、おじいちゃんそれぞれのキャラクターが意外としっかり作られていて、ベタたけどちょうどいいギャップもあって、よく作られたコントを見ているようだった。

  2. user より:

    カニバリズム云々の葛藤はむしろギャグ程度。

    「生活」路線か。

    それにしても都合よくしゃがみポーズでパンツ見せてくれる系女子!

  3. user より:

    これはすごいな。

    信じられないくらい面白くて癖になる。
    『僕の小規模な育児』はつまみ読みした事はあったけど、こんなに面白いマンガを描く作家先生だったなんて。

    ’悪’や’悪意’を’旨味’に変換して描くという発想が天才的としかいえない。
    巻末のあとがきでこれらのメカニズムについて解説(?)する文章もめちゃくちゃ面白い。

    凛子ちゃん、「3人は確実に違法だよ?」(p28)って嗜めるけど1人も十分違法だぜ。

    「おっと人骨落としちまった」(p36)、「チュパペロー ペロォンペロォン」(p43)、「ありがとうまずは夜逃げしよう」(p69)などなど、名言・名場面には枚挙にいとまがない。

    「人間のこのへん」(p46)も一体どの部位を指しているんだろう。

    まず万人受けはしないだろうけど、ハマる人にはがっちりハマるであろうマンガ。

    私は好き。

    1刷
    2021.9.13

  4. user より:

    ウェブ連載の時は1~2話で読むのやめたけど、これ、久々の福満アクションじゃないかー!
    早く言ってよー!
  5. user より:

    カニバリズム云々の葛藤はむしろギャグ程度。

    「生活」路線か。

    それにしても都合よくしゃがみポーズでパンツ見せてくれる系女子!

  6. user より:

    ウェブ連載の時は1~2話で読むのやめたけど、これ、久々の福満アクションじゃないかー!
    早く言ってよー!
  7. user より:

    悔しい、面白い。
    設定は(漫画の中では)結構ありきたりなのに、このコミカルな感じが癖になる。

    凛子、お父さん、お母さん、おじいちゃんそれぞれのキャラクターが意外としっかり作られていて、ベタたけどちょうどいいギャップもあって、よく作られたコントを見ているようだった。

  8. user より:

    これはすごいな。

    信じられないくらい面白くて癖になる。
    『僕の小規模な育児』はつまみ読みした事はあったけど、こんなに面白いマンガを描く作家先生だったなんて。

    ’悪’や’悪意’を’旨味’に変換して描くという発想が天才的としかいえない。
    巻末のあとがきでこれらのメカニズムについて解説(?)する文章もめちゃくちゃ面白い。

    凛子ちゃん、「3人は確実に違法だよ?」(p28)って嗜めるけど1人も十分違法だぜ。

    「おっと人骨落としちまった」(p36)、「チュパペロー ペロォンペロォン」(p43)、「ありがとうまずは夜逃げしよう」(p69)などなど、名言・名場面には枚挙にいとまがない。

    「人間のこのへん」(p46)も一体どの部位を指しているんだろう。

    まず万人受けはしないだろうけど、ハマる人にはがっちりハマるであろうマンガ。

    私は好き。

    1刷
    2021.9.13

  9. user より:

    ウェブ連載の時は1~2話で読むのやめたけど、これ、久々の福満アクションじゃないかー!
    早く言ってよー!
  10. user より:

    これはすごいな。

    信じられないくらい面白くて癖になる。
    『僕の小規模な育児』はつまみ読みした事はあったけど、こんなに面白いマンガを描く作家先生だったなんて。

    ’悪’や’悪意’を’旨味’に変換して描くという発想が天才的としかいえない。
    巻末のあとがきでこれらのメカニズムについて解説(?)する文章もめちゃくちゃ面白い。

    凛子ちゃん、「3人は確実に違法だよ?」(p28)って嗜めるけど1人も十分違法だぜ。

    「おっと人骨落としちまった」(p36)、「チュパペロー ペロォンペロォン」(p43)、「ありがとうまずは夜逃げしよう」(p69)などなど、名言・名場面には枚挙にいとまがない。

    「人間のこのへん」(p46)も一体どの部位を指しているんだろう。

    まず万人受けはしないだろうけど、ハマる人にはがっちりハマるであろうマンガ。

    私は好き。

    1刷
    2021.9.13

  11. user より:

    カニバリズム云々の葛藤はむしろギャグ程度。

    「生活」路線か。

    それにしても都合よくしゃがみポーズでパンツ見せてくれる系女子!

  12. user より:

    悔しい、面白い。
    設定は(漫画の中では)結構ありきたりなのに、このコミカルな感じが癖になる。

    凛子、お父さん、お母さん、おじいちゃんそれぞれのキャラクターが意外としっかり作られていて、ベタたけどちょうどいいギャップもあって、よく作られたコントを見ているようだった。

  13. user より:

    カニバリズム云々の葛藤はむしろギャグ程度。

    「生活」路線か。

    それにしても都合よくしゃがみポーズでパンツ見せてくれる系女子!

  14. user より:

    ウェブ連載の時は1~2話で読むのやめたけど、これ、久々の福満アクションじゃないかー!
    早く言ってよー!
  15. user より:

    悔しい、面白い。
    設定は(漫画の中では)結構ありきたりなのに、このコミカルな感じが癖になる。

    凛子、お父さん、お母さん、おじいちゃんそれぞれのキャラクターが意外としっかり作られていて、ベタたけどちょうどいいギャップもあって、よく作られたコントを見ているようだった。

  16. user より:

    これはすごいな。

    信じられないくらい面白くて癖になる。
    『僕の小規模な育児』はつまみ読みした事はあったけど、こんなに面白いマンガを描く作家先生だったなんて。

    ’悪’や’悪意’を’旨味’に変換して描くという発想が天才的としかいえない。
    巻末のあとがきでこれらのメカニズムについて解説(?)する文章もめちゃくちゃ面白い。

    凛子ちゃん、「3人は確実に違法だよ?」(p28)って嗜めるけど1人も十分違法だぜ。

    「おっと人骨落としちまった」(p36)、「チュパペロー ペロォンペロォン」(p43)、「ありがとうまずは夜逃げしよう」(p69)などなど、名言・名場面には枚挙にいとまがない。

    「人間のこのへん」(p46)も一体どの部位を指しているんだろう。

    まず万人受けはしないだろうけど、ハマる人にはがっちりハマるであろうマンガ。

    私は好き。

    1刷
    2021.9.13

  17. user より:

    ウェブ連載の時は1~2話で読むのやめたけど、これ、久々の福満アクションじゃないかー!
    早く言ってよー!
  18. user より:

    悔しい、面白い。
    設定は(漫画の中では)結構ありきたりなのに、このコミカルな感じが癖になる。

    凛子、お父さん、お母さん、おじいちゃんそれぞれのキャラクターが意外としっかり作られていて、ベタたけどちょうどいいギャップもあって、よく作られたコントを見ているようだった。

  19. user より:

    これはすごいな。

    信じられないくらい面白くて癖になる。
    『僕の小規模な育児』はつまみ読みした事はあったけど、こんなに面白いマンガを描く作家先生だったなんて。

    ’悪’や’悪意’を’旨味’に変換して描くという発想が天才的としかいえない。
    巻末のあとがきでこれらのメカニズムについて解説(?)する文章もめちゃくちゃ面白い。

    凛子ちゃん、「3人は確実に違法だよ?」(p28)って嗜めるけど1人も十分違法だぜ。

    「おっと人骨落としちまった」(p36)、「チュパペロー ペロォンペロォン」(p43)、「ありがとうまずは夜逃げしよう」(p69)などなど、名言・名場面には枚挙にいとまがない。

    「人間のこのへん」(p46)も一体どの部位を指しているんだろう。

    まず万人受けはしないだろうけど、ハマる人にはがっちりハマるであろうマンガ。

    私は好き。

    1刷
    2021.9.13

  20. user より:

    カニバリズム云々の葛藤はむしろギャグ程度。

    「生活」路線か。

    それにしても都合よくしゃがみポーズでパンツ見せてくれる系女子!

  21. user より:

    カニバリズム云々の葛藤はむしろギャグ程度。

    「生活」路線か。

    それにしても都合よくしゃがみポーズでパンツ見せてくれる系女子!

  22. user より:

    ウェブ連載の時は1~2話で読むのやめたけど、これ、久々の福満アクションじゃないかー!
    早く言ってよー!
  23. user より:

    悔しい、面白い。
    設定は(漫画の中では)結構ありきたりなのに、このコミカルな感じが癖になる。

    凛子、お父さん、お母さん、おじいちゃんそれぞれのキャラクターが意外としっかり作られていて、ベタたけどちょうどいいギャップもあって、よく作られたコントを見ているようだった。

  24. user より:

    これはすごいな。

    信じられないくらい面白くて癖になる。
    『僕の小規模な育児』はつまみ読みした事はあったけど、こんなに面白いマンガを描く作家先生だったなんて。

    ’悪’や’悪意’を’旨味’に変換して描くという発想が天才的としかいえない。
    巻末のあとがきでこれらのメカニズムについて解説(?)する文章もめちゃくちゃ面白い。

    凛子ちゃん、「3人は確実に違法だよ?」(p28)って嗜めるけど1人も十分違法だぜ。

    「おっと人骨落としちまった」(p36)、「チュパペロー ペロォンペロォン」(p43)、「ありがとうまずは夜逃げしよう」(p69)などなど、名言・名場面には枚挙にいとまがない。

    「人間のこのへん」(p46)も一体どの部位を指しているんだろう。

    まず万人受けはしないだろうけど、ハマる人にはがっちりハマるであろうマンガ。

    私は好き。

    1刷
    2021.9.13

  25. user より:

    ウェブ連載の時は1~2話で読むのやめたけど、これ、久々の福満アクションじゃないかー!
    早く言ってよー!
  26. user より:

    これはすごいな。

    信じられないくらい面白くて癖になる。
    『僕の小規模な育児』はつまみ読みした事はあったけど、こんなに面白いマンガを描く作家先生だったなんて。

    ’悪’や’悪意’を’旨味’に変換して描くという発想が天才的としかいえない。
    巻末のあとがきでこれらのメカニズムについて解説(?)する文章もめちゃくちゃ面白い。

    凛子ちゃん、「3人は確実に違法だよ?」(p28)って嗜めるけど1人も十分違法だぜ。

    「おっと人骨落としちまった」(p36)、「チュパペロー ペロォンペロォン」(p43)、「ありがとうまずは夜逃げしよう」(p69)などなど、名言・名場面には枚挙にいとまがない。

    「人間のこのへん」(p46)も一体どの部位を指しているんだろう。

    まず万人受けはしないだろうけど、ハマる人にはがっちりハマるであろうマンガ。

    私は好き。

    1刷
    2021.9.13

  27. user より:

    カニバリズム云々の葛藤はむしろギャグ程度。

    「生活」路線か。

    それにしても都合よくしゃがみポーズでパンツ見せてくれる系女子!

  28. user より:

    悔しい、面白い。
    設定は(漫画の中では)結構ありきたりなのに、このコミカルな感じが癖になる。

    凛子、お父さん、お母さん、おじいちゃんそれぞれのキャラクターが意外としっかり作られていて、ベタたけどちょうどいいギャップもあって、よく作られたコントを見ているようだった。

  29. user より:

    これはすごいな。

    信じられないくらい面白くて癖になる。
    『僕の小規模な育児』はつまみ読みした事はあったけど、こんなに面白いマンガを描く作家先生だったなんて。

    ’悪’や’悪意’を’旨味’に変換して描くという発想が天才的としかいえない。
    巻末のあとがきでこれらのメカニズムについて解説(?)する文章もめちゃくちゃ面白い。

    凛子ちゃん、「3人は確実に違法だよ?」(p28)って嗜めるけど1人も十分違法だぜ。

    「おっと人骨落としちまった」(p36)、「チュパペロー ペロォンペロォン」(p43)、「ありがとうまずは夜逃げしよう」(p69)などなど、名言・名場面には枚挙にいとまがない。

    「人間のこのへん」(p46)も一体どの部位を指しているんだろう。

    まず万人受けはしないだろうけど、ハマる人にはがっちりハマるであろうマンガ。

    私は好き。

    1刷
    2021.9.13

  30. user より:

    ウェブ連載の時は1~2話で読むのやめたけど、これ、久々の福満アクションじゃないかー!
    早く言ってよー!
  31. user より:

    カニバリズム云々の葛藤はむしろギャグ程度。

    「生活」路線か。

    それにしても都合よくしゃがみポーズでパンツ見せてくれる系女子!

  32. user より:

    悔しい、面白い。
    設定は(漫画の中では)結構ありきたりなのに、このコミカルな感じが癖になる。

    凛子、お父さん、お母さん、おじいちゃんそれぞれのキャラクターが意外としっかり作られていて、ベタたけどちょうどいいギャップもあって、よく作られたコントを見ているようだった。

  33. user より:

    カニバリズム云々の葛藤はむしろギャグ程度。

    「生活」路線か。

    それにしても都合よくしゃがみポーズでパンツ見せてくれる系女子!

  34. user より:

    ウェブ連載の時は1~2話で読むのやめたけど、これ、久々の福満アクションじゃないかー!
    早く言ってよー!
  35. user より:

    カニバリズム云々の葛藤はむしろギャグ程度。

    「生活」路線か。

    それにしても都合よくしゃがみポーズでパンツ見せてくれる系女子!

  36. user より:

    これはすごいな。

    信じられないくらい面白くて癖になる。
    『僕の小規模な育児』はつまみ読みした事はあったけど、こんなに面白いマンガを描く作家先生だったなんて。

    ’悪’や’悪意’を’旨味’に変換して描くという発想が天才的としかいえない。
    巻末のあとがきでこれらのメカニズムについて解説(?)する文章もめちゃくちゃ面白い。

    凛子ちゃん、「3人は確実に違法だよ?」(p28)って嗜めるけど1人も十分違法だぜ。

    「おっと人骨落としちまった」(p36)、「チュパペロー ペロォンペロォン」(p43)、「ありがとうまずは夜逃げしよう」(p69)などなど、名言・名場面には枚挙にいとまがない。

    「人間のこのへん」(p46)も一体どの部位を指しているんだろう。

    まず万人受けはしないだろうけど、ハマる人にはがっちりハマるであろうマンガ。

    私は好き。

    1刷
    2021.9.13

  37. user より:

    悔しい、面白い。
    設定は(漫画の中では)結構ありきたりなのに、このコミカルな感じが癖になる。

    凛子、お父さん、お母さん、おじいちゃんそれぞれのキャラクターが意外としっかり作られていて、ベタたけどちょうどいいギャップもあって、よく作られたコントを見ているようだった。

  38. user より:

    これはすごいな。

    信じられないくらい面白くて癖になる。
    『僕の小規模な育児』はつまみ読みした事はあったけど、こんなに面白いマンガを描く作家先生だったなんて。

    ’悪’や’悪意’を’旨味’に変換して描くという発想が天才的としかいえない。
    巻末のあとがきでこれらのメカニズムについて解説(?)する文章もめちゃくちゃ面白い。

    凛子ちゃん、「3人は確実に違法だよ?」(p28)って嗜めるけど1人も十分違法だぜ。

    「おっと人骨落としちまった」(p36)、「チュパペロー ペロォンペロォン」(p43)、「ありがとうまずは夜逃げしよう」(p69)などなど、名言・名場面には枚挙にいとまがない。

    「人間のこのへん」(p46)も一体どの部位を指しているんだろう。

    まず万人受けはしないだろうけど、ハマる人にはがっちりハマるであろうマンガ。

    私は好き。

    1刷
    2021.9.13

  39. user より:

    悔しい、面白い。
    設定は(漫画の中では)結構ありきたりなのに、このコミカルな感じが癖になる。

    凛子、お父さん、お母さん、おじいちゃんそれぞれのキャラクターが意外としっかり作られていて、ベタたけどちょうどいいギャップもあって、よく作られたコントを見ているようだった。

  40. user より:

    ウェブ連載の時は1~2話で読むのやめたけど、これ、久々の福満アクションじゃないかー!
    早く言ってよー!
  41. user より:

    カニバリズム云々の葛藤はむしろギャグ程度。

    「生活」路線か。

    それにしても都合よくしゃがみポーズでパンツ見せてくれる系女子!

  42. user より:

    ウェブ連載の時は1~2話で読むのやめたけど、これ、久々の福満アクションじゃないかー!
    早く言ってよー!
  43. user より:

    これはすごいな。

    信じられないくらい面白くて癖になる。
    『僕の小規模な育児』はつまみ読みした事はあったけど、こんなに面白いマンガを描く作家先生だったなんて。

    ’悪’や’悪意’を’旨味’に変換して描くという発想が天才的としかいえない。
    巻末のあとがきでこれらのメカニズムについて解説(?)する文章もめちゃくちゃ面白い。

    凛子ちゃん、「3人は確実に違法だよ?」(p28)って嗜めるけど1人も十分違法だぜ。

    「おっと人骨落としちまった」(p36)、「チュパペロー ペロォンペロォン」(p43)、「ありがとうまずは夜逃げしよう」(p69)などなど、名言・名場面には枚挙にいとまがない。

    「人間のこのへん」(p46)も一体どの部位を指しているんだろう。

    まず万人受けはしないだろうけど、ハマる人にはがっちりハマるであろうマンガ。

    私は好き。

    1刷
    2021.9.13

  44. user より:

    悔しい、面白い。
    設定は(漫画の中では)結構ありきたりなのに、このコミカルな感じが癖になる。

    凛子、お父さん、お母さん、おじいちゃんそれぞれのキャラクターが意外としっかり作られていて、ベタたけどちょうどいいギャップもあって、よく作られたコントを見ているようだった。

  45. user より:

    これはすごいな。

    信じられないくらい面白くて癖になる。
    『僕の小規模な育児』はつまみ読みした事はあったけど、こんなに面白いマンガを描く作家先生だったなんて。

    ’悪’や’悪意’を’旨味’に変換して描くという発想が天才的としかいえない。
    巻末のあとがきでこれらのメカニズムについて解説(?)する文章もめちゃくちゃ面白い。

    凛子ちゃん、「3人は確実に違法だよ?」(p28)って嗜めるけど1人も十分違法だぜ。

    「おっと人骨落としちまった」(p36)、「チュパペロー ペロォンペロォン」(p43)、「ありがとうまずは夜逃げしよう」(p69)などなど、名言・名場面には枚挙にいとまがない。

    「人間のこのへん」(p46)も一体どの部位を指しているんだろう。

    まず万人受けはしないだろうけど、ハマる人にはがっちりハマるであろうマンガ。

    私は好き。

    1刷
    2021.9.13

  46. user より:

    カニバリズム云々の葛藤はむしろギャグ程度。

    「生活」路線か。

    それにしても都合よくしゃがみポーズでパンツ見せてくれる系女子!

  47. user より:

    悔しい、面白い。
    設定は(漫画の中では)結構ありきたりなのに、このコミカルな感じが癖になる。

    凛子、お父さん、お母さん、おじいちゃんそれぞれのキャラクターが意外としっかり作られていて、ベタたけどちょうどいいギャップもあって、よく作られたコントを見ているようだった。

  48. user より:

    ウェブ連載の時は1~2話で読むのやめたけど、これ、久々の福満アクションじゃないかー!
    早く言ってよー!
  49. user より:

    カニバリズム云々の葛藤はむしろギャグ程度。

    「生活」路線か。

    それにしても都合よくしゃがみポーズでパンツ見せてくれる系女子!

  50. user より:

    ウェブ連載の時は1~2話で読むのやめたけど、これ、久々の福満アクションじゃないかー!
    早く言ってよー!
  51. user より:

    これはすごいな。

    信じられないくらい面白くて癖になる。
    『僕の小規模な育児』はつまみ読みした事はあったけど、こんなに面白いマンガを描く作家先生だったなんて。

    ’悪’や’悪意’を’旨味’に変換して描くという発想が天才的としかいえない。
    巻末のあとがきでこれらのメカニズムについて解説(?)する文章もめちゃくちゃ面白い。

    凛子ちゃん、「3人は確実に違法だよ?」(p28)って嗜めるけど1人も十分違法だぜ。

    「おっと人骨落としちまった」(p36)、「チュパペロー ペロォンペロォン」(p43)、「ありがとうまずは夜逃げしよう」(p69)などなど、名言・名場面には枚挙にいとまがない。

    「人間のこのへん」(p46)も一体どの部位を指しているんだろう。

    まず万人受けはしないだろうけど、ハマる人にはがっちりハマるであろうマンガ。

    私は好き。

    1刷
    2021.9.13

  52. user より:

    悔しい、面白い。
    設定は(漫画の中では)結構ありきたりなのに、このコミカルな感じが癖になる。

    凛子、お父さん、お母さん、おじいちゃんそれぞれのキャラクターが意外としっかり作られていて、ベタたけどちょうどいいギャップもあって、よく作られたコントを見ているようだった。

  53. user より:

    ウェブ連載の時は1~2話で読むのやめたけど、これ、久々の福満アクションじゃないかー!
    早く言ってよー!
  54. user より:

    悔しい、面白い。
    設定は(漫画の中では)結構ありきたりなのに、このコミカルな感じが癖になる。

    凛子、お父さん、お母さん、おじいちゃんそれぞれのキャラクターが意外としっかり作られていて、ベタたけどちょうどいいギャップもあって、よく作られたコントを見ているようだった。

  55. user より:

    カニバリズム云々の葛藤はむしろギャグ程度。

    「生活」路線か。

    それにしても都合よくしゃがみポーズでパンツ見せてくれる系女子!

  56. user より:

    これはすごいな。

    信じられないくらい面白くて癖になる。
    『僕の小規模な育児』はつまみ読みした事はあったけど、こんなに面白いマンガを描く作家先生だったなんて。

    ’悪’や’悪意’を’旨味’に変換して描くという発想が天才的としかいえない。
    巻末のあとがきでこれらのメカニズムについて解説(?)する文章もめちゃくちゃ面白い。

    凛子ちゃん、「3人は確実に違法だよ?」(p28)って嗜めるけど1人も十分違法だぜ。

    「おっと人骨落としちまった」(p36)、「チュパペロー ペロォンペロォン」(p43)、「ありがとうまずは夜逃げしよう」(p69)などなど、名言・名場面には枚挙にいとまがない。

    「人間のこのへん」(p46)も一体どの部位を指しているんだろう。

    まず万人受けはしないだろうけど、ハマる人にはがっちりハマるであろうマンガ。

    私は好き。

    1刷
    2021.9.13

  57. user より:

    悔しい、面白い。
    設定は(漫画の中では)結構ありきたりなのに、このコミカルな感じが癖になる。

    凛子、お父さん、お母さん、おじいちゃんそれぞれのキャラクターが意外としっかり作られていて、ベタたけどちょうどいいギャップもあって、よく作られたコントを見ているようだった。

  58. user より:

    ウェブ連載の時は1~2話で読むのやめたけど、これ、久々の福満アクションじゃないかー!
    早く言ってよー!
  59. user より:

    カニバリズム云々の葛藤はむしろギャグ程度。

    「生活」路線か。

    それにしても都合よくしゃがみポーズでパンツ見せてくれる系女子!

  60. user より:

    これはすごいな。

    信じられないくらい面白くて癖になる。
    『僕の小規模な育児』はつまみ読みした事はあったけど、こんなに面白いマンガを描く作家先生だったなんて。

    ’悪’や’悪意’を’旨味’に変換して描くという発想が天才的としかいえない。
    巻末のあとがきでこれらのメカニズムについて解説(?)する文章もめちゃくちゃ面白い。

    凛子ちゃん、「3人は確実に違法だよ?」(p28)って嗜めるけど1人も十分違法だぜ。

    「おっと人骨落としちまった」(p36)、「チュパペロー ペロォンペロォン」(p43)、「ありがとうまずは夜逃げしよう」(p69)などなど、名言・名場面には枚挙にいとまがない。

    「人間のこのへん」(p46)も一体どの部位を指しているんだろう。

    まず万人受けはしないだろうけど、ハマる人にはがっちりハマるであろうマンガ。

    私は好き。

    1刷
    2021.9.13

  61. user より:

    悔しい、面白い。
    設定は(漫画の中では)結構ありきたりなのに、このコミカルな感じが癖になる。

    凛子、お父さん、お母さん、おじいちゃんそれぞれのキャラクターが意外としっかり作られていて、ベタたけどちょうどいいギャップもあって、よく作られたコントを見ているようだった。

  62. user より:

    これはすごいな。

    信じられないくらい面白くて癖になる。
    『僕の小規模な育児』はつまみ読みした事はあったけど、こんなに面白いマンガを描く作家先生だったなんて。

    ’悪’や’悪意’を’旨味’に変換して描くという発想が天才的としかいえない。
    巻末のあとがきでこれらのメカニズムについて解説(?)する文章もめちゃくちゃ面白い。

    凛子ちゃん、「3人は確実に違法だよ?」(p28)って嗜めるけど1人も十分違法だぜ。

    「おっと人骨落としちまった」(p36)、「チュパペロー ペロォンペロォン」(p43)、「ありがとうまずは夜逃げしよう」(p69)などなど、名言・名場面には枚挙にいとまがない。

    「人間のこのへん」(p46)も一体どの部位を指しているんだろう。

    まず万人受けはしないだろうけど、ハマる人にはがっちりハマるであろうマンガ。

    私は好き。

    1刷
    2021.9.13

  63. user より:

    カニバリズム云々の葛藤はむしろギャグ程度。

    「生活」路線か。

    それにしても都合よくしゃがみポーズでパンツ見せてくれる系女子!

  64. user より:

    ウェブ連載の時は1~2話で読むのやめたけど、これ、久々の福満アクションじゃないかー!
    早く言ってよー!
  65. user より:

    これはすごいな。

    信じられないくらい面白くて癖になる。
    『僕の小規模な育児』はつまみ読みした事はあったけど、こんなに面白いマンガを描く作家先生だったなんて。

    ’悪’や’悪意’を’旨味’に変換して描くという発想が天才的としかいえない。
    巻末のあとがきでこれらのメカニズムについて解説(?)する文章もめちゃくちゃ面白い。

    凛子ちゃん、「3人は確実に違法だよ?」(p28)って嗜めるけど1人も十分違法だぜ。

    「おっと人骨落としちまった」(p36)、「チュパペロー ペロォンペロォン」(p43)、「ありがとうまずは夜逃げしよう」(p69)などなど、名言・名場面には枚挙にいとまがない。

    「人間のこのへん」(p46)も一体どの部位を指しているんだろう。

    まず万人受けはしないだろうけど、ハマる人にはがっちりハマるであろうマンガ。

    私は好き。

    1刷
    2021.9.13

  66. user より:

    ウェブ連載の時は1~2話で読むのやめたけど、これ、久々の福満アクションじゃないかー!
    早く言ってよー!
  67. user より:

    カニバリズム云々の葛藤はむしろギャグ程度。

    「生活」路線か。

    それにしても都合よくしゃがみポーズでパンツ見せてくれる系女子!

  68. user より:

    悔しい、面白い。
    設定は(漫画の中では)結構ありきたりなのに、このコミカルな感じが癖になる。

    凛子、お父さん、お母さん、おじいちゃんそれぞれのキャラクターが意外としっかり作られていて、ベタたけどちょうどいいギャップもあって、よく作られたコントを見ているようだった。

  69. user より:

    悔しい、面白い。
    設定は(漫画の中では)結構ありきたりなのに、このコミカルな感じが癖になる。

    凛子、お父さん、お母さん、おじいちゃんそれぞれのキャラクターが意外としっかり作られていて、ベタたけどちょうどいいギャップもあって、よく作られたコントを見ているようだった。

  70. user より:

    これはすごいな。

    信じられないくらい面白くて癖になる。
    『僕の小規模な育児』はつまみ読みした事はあったけど、こんなに面白いマンガを描く作家先生だったなんて。

    ’悪’や’悪意’を’旨味’に変換して描くという発想が天才的としかいえない。
    巻末のあとがきでこれらのメカニズムについて解説(?)する文章もめちゃくちゃ面白い。

    凛子ちゃん、「3人は確実に違法だよ?」(p28)って嗜めるけど1人も十分違法だぜ。

    「おっと人骨落としちまった」(p36)、「チュパペロー ペロォンペロォン」(p43)、「ありがとうまずは夜逃げしよう」(p69)などなど、名言・名場面には枚挙にいとまがない。

    「人間のこのへん」(p46)も一体どの部位を指しているんだろう。

    まず万人受けはしないだろうけど、ハマる人にはがっちりハマるであろうマンガ。

    私は好き。

    1刷
    2021.9.13

  71. user より:

    カニバリズム云々の葛藤はむしろギャグ程度。

    「生活」路線か。

    それにしても都合よくしゃがみポーズでパンツ見せてくれる系女子!

  72. user より:

    ウェブ連載の時は1~2話で読むのやめたけど、これ、久々の福満アクションじゃないかー!
    早く言ってよー!
  73. user より:

    悔しい、面白い。
    設定は(漫画の中では)結構ありきたりなのに、このコミカルな感じが癖になる。

    凛子、お父さん、お母さん、おじいちゃんそれぞれのキャラクターが意外としっかり作られていて、ベタたけどちょうどいいギャップもあって、よく作られたコントを見ているようだった。

  74. user より:

    これはすごいな。

    信じられないくらい面白くて癖になる。
    『僕の小規模な育児』はつまみ読みした事はあったけど、こんなに面白いマンガを描く作家先生だったなんて。

    ’悪’や’悪意’を’旨味’に変換して描くという発想が天才的としかいえない。
    巻末のあとがきでこれらのメカニズムについて解説(?)する文章もめちゃくちゃ面白い。

    凛子ちゃん、「3人は確実に違法だよ?」(p28)って嗜めるけど1人も十分違法だぜ。

    「おっと人骨落としちまった」(p36)、「チュパペロー ペロォンペロォン」(p43)、「ありがとうまずは夜逃げしよう」(p69)などなど、名言・名場面には枚挙にいとまがない。

    「人間のこのへん」(p46)も一体どの部位を指しているんだろう。

    まず万人受けはしないだろうけど、ハマる人にはがっちりハマるであろうマンガ。

    私は好き。

    1刷
    2021.9.13

  75. user より:

    カニバリズム云々の葛藤はむしろギャグ程度。

    「生活」路線か。

    それにしても都合よくしゃがみポーズでパンツ見せてくれる系女子!

  76. user より:

    ウェブ連載の時は1~2話で読むのやめたけど、これ、久々の福満アクションじゃないかー!
    早く言ってよー!
  77. user より:

    カニバリズム云々の葛藤はむしろギャグ程度。

    「生活」路線か。

    それにしても都合よくしゃがみポーズでパンツ見せてくれる系女子!

  78. user より:

    これはすごいな。

    信じられないくらい面白くて癖になる。
    『僕の小規模な育児』はつまみ読みした事はあったけど、こんなに面白いマンガを描く作家先生だったなんて。

    ’悪’や’悪意’を’旨味’に変換して描くという発想が天才的としかいえない。
    巻末のあとがきでこれらのメカニズムについて解説(?)する文章もめちゃくちゃ面白い。

    凛子ちゃん、「3人は確実に違法だよ?」(p28)って嗜めるけど1人も十分違法だぜ。

    「おっと人骨落としちまった」(p36)、「チュパペロー ペロォンペロォン」(p43)、「ありがとうまずは夜逃げしよう」(p69)などなど、名言・名場面には枚挙にいとまがない。

    「人間のこのへん」(p46)も一体どの部位を指しているんだろう。

    まず万人受けはしないだろうけど、ハマる人にはがっちりハマるであろうマンガ。

    私は好き。

    1刷
    2021.9.13

  79. user より:

    ウェブ連載の時は1~2話で読むのやめたけど、これ、久々の福満アクションじゃないかー!
    早く言ってよー!
  80. user より:

    悔しい、面白い。
    設定は(漫画の中では)結構ありきたりなのに、このコミカルな感じが癖になる。

    凛子、お父さん、お母さん、おじいちゃんそれぞれのキャラクターが意外としっかり作られていて、ベタたけどちょうどいいギャップもあって、よく作られたコントを見ているようだった。

  81. user より:

    カニバリズム云々の葛藤はむしろギャグ程度。

    「生活」路線か。

    それにしても都合よくしゃがみポーズでパンツ見せてくれる系女子!

  82. user より:

    これはすごいな。

    信じられないくらい面白くて癖になる。
    『僕の小規模な育児』はつまみ読みした事はあったけど、こんなに面白いマンガを描く作家先生だったなんて。

    ’悪’や’悪意’を’旨味’に変換して描くという発想が天才的としかいえない。
    巻末のあとがきでこれらのメカニズムについて解説(?)する文章もめちゃくちゃ面白い。

    凛子ちゃん、「3人は確実に違法だよ?」(p28)って嗜めるけど1人も十分違法だぜ。

    「おっと人骨落としちまった」(p36)、「チュパペロー ペロォンペロォン」(p43)、「ありがとうまずは夜逃げしよう」(p69)などなど、名言・名場面には枚挙にいとまがない。

    「人間のこのへん」(p46)も一体どの部位を指しているんだろう。

    まず万人受けはしないだろうけど、ハマる人にはがっちりハマるであろうマンガ。

    私は好き。

    1刷
    2021.9.13

  83. user より:

    悔しい、面白い。
    設定は(漫画の中では)結構ありきたりなのに、このコミカルな感じが癖になる。

    凛子、お父さん、お母さん、おじいちゃんそれぞれのキャラクターが意外としっかり作られていて、ベタたけどちょうどいいギャップもあって、よく作られたコントを見ているようだった。

  84. user より:

    ウェブ連載の時は1~2話で読むのやめたけど、これ、久々の福満アクションじゃないかー!
    早く言ってよー!
  85. user より:

    これはすごいな。

    信じられないくらい面白くて癖になる。
    『僕の小規模な育児』はつまみ読みした事はあったけど、こんなに面白いマンガを描く作家先生だったなんて。

    ’悪’や’悪意’を’旨味’に変換して描くという発想が天才的としかいえない。
    巻末のあとがきでこれらのメカニズムについて解説(?)する文章もめちゃくちゃ面白い。

    凛子ちゃん、「3人は確実に違法だよ?」(p28)って嗜めるけど1人も十分違法だぜ。

    「おっと人骨落としちまった」(p36)、「チュパペロー ペロォンペロォン」(p43)、「ありがとうまずは夜逃げしよう」(p69)などなど、名言・名場面には枚挙にいとまがない。

    「人間のこのへん」(p46)も一体どの部位を指しているんだろう。

    まず万人受けはしないだろうけど、ハマる人にはがっちりハマるであろうマンガ。

    私は好き。

    1刷
    2021.9.13

  86. user より:

    カニバリズム云々の葛藤はむしろギャグ程度。

    「生活」路線か。

    それにしても都合よくしゃがみポーズでパンツ見せてくれる系女子!

  87. user より:

    悔しい、面白い。
    設定は(漫画の中では)結構ありきたりなのに、このコミカルな感じが癖になる。

    凛子、お父さん、お母さん、おじいちゃんそれぞれのキャラクターが意外としっかり作られていて、ベタたけどちょうどいいギャップもあって、よく作られたコントを見ているようだった。

  88. user より:

    ウェブ連載の時は1~2話で読むのやめたけど、これ、久々の福満アクションじゃないかー!
    早く言ってよー!
  89. user より:

    これはすごいな。

    信じられないくらい面白くて癖になる。
    『僕の小規模な育児』はつまみ読みした事はあったけど、こんなに面白いマンガを描く作家先生だったなんて。

    ’悪’や’悪意’を’旨味’に変換して描くという発想が天才的としかいえない。
    巻末のあとがきでこれらのメカニズムについて解説(?)する文章もめちゃくちゃ面白い。

    凛子ちゃん、「3人は確実に違法だよ?」(p28)って嗜めるけど1人も十分違法だぜ。

    「おっと人骨落としちまった」(p36)、「チュパペロー ペロォンペロォン」(p43)、「ありがとうまずは夜逃げしよう」(p69)などなど、名言・名場面には枚挙にいとまがない。

    「人間のこのへん」(p46)も一体どの部位を指しているんだろう。

    まず万人受けはしないだろうけど、ハマる人にはがっちりハマるであろうマンガ。

    私は好き。

    1刷
    2021.9.13

  90. user より:

    カニバリズム云々の葛藤はむしろギャグ程度。

    「生活」路線か。

    それにしても都合よくしゃがみポーズでパンツ見せてくれる系女子!

  91. user より:

    カニバリズム云々の葛藤はむしろギャグ程度。

    「生活」路線か。

    それにしても都合よくしゃがみポーズでパンツ見せてくれる系女子!

  92. user より:

    これはすごいな。

    信じられないくらい面白くて癖になる。
    『僕の小規模な育児』はつまみ読みした事はあったけど、こんなに面白いマンガを描く作家先生だったなんて。

    ’悪’や’悪意’を’旨味’に変換して描くという発想が天才的としかいえない。
    巻末のあとがきでこれらのメカニズムについて解説(?)する文章もめちゃくちゃ面白い。

    凛子ちゃん、「3人は確実に違法だよ?」(p28)って嗜めるけど1人も十分違法だぜ。

    「おっと人骨落としちまった」(p36)、「チュパペロー ペロォンペロォン」(p43)、「ありがとうまずは夜逃げしよう」(p69)などなど、名言・名場面には枚挙にいとまがない。

    「人間のこのへん」(p46)も一体どの部位を指しているんだろう。

    まず万人受けはしないだろうけど、ハマる人にはがっちりハマるであろうマンガ。

    私は好き。

    1刷
    2021.9.13

  93. user より:

    悔しい、面白い。
    設定は(漫画の中では)結構ありきたりなのに、このコミカルな感じが癖になる。

    凛子、お父さん、お母さん、おじいちゃんそれぞれのキャラクターが意外としっかり作られていて、ベタたけどちょうどいいギャップもあって、よく作られたコントを見ているようだった。

  94. user より:

    ウェブ連載の時は1~2話で読むのやめたけど、これ、久々の福満アクションじゃないかー!
    早く言ってよー!
  95. user より:

    悔しい、面白い。
    設定は(漫画の中では)結構ありきたりなのに、このコミカルな感じが癖になる。

    凛子、お父さん、お母さん、おじいちゃんそれぞれのキャラクターが意外としっかり作られていて、ベタたけどちょうどいいギャップもあって、よく作られたコントを見ているようだった。

  96. user より:

    ウェブ連載の時は1~2話で読むのやめたけど、これ、久々の福満アクションじゃないかー!
    早く言ってよー!
  97. user より:

    悔しい、面白い。
    設定は(漫画の中では)結構ありきたりなのに、このコミカルな感じが癖になる。

    凛子、お父さん、お母さん、おじいちゃんそれぞれのキャラクターが意外としっかり作られていて、ベタたけどちょうどいいギャップもあって、よく作られたコントを見ているようだった。

  98. user より:

    ウェブ連載の時は1~2話で読むのやめたけど、これ、久々の福満アクションじゃないかー!
    早く言ってよー!
  99. user より:

    これはすごいな。

    信じられないくらい面白くて癖になる。
    『僕の小規模な育児』はつまみ読みした事はあったけど、こんなに面白いマンガを描く作家先生だったなんて。

    ’悪’や’悪意’を’旨味’に変換して描くという発想が天才的としかいえない。
    巻末のあとがきでこれらのメカニズムについて解説(?)する文章もめちゃくちゃ面白い。

    凛子ちゃん、「3人は確実に違法だよ?」(p28)って嗜めるけど1人も十分違法だぜ。

    「おっと人骨落としちまった」(p36)、「チュパペロー ペロォンペロォン」(p43)、「ありがとうまずは夜逃げしよう」(p69)などなど、名言・名場面には枚挙にいとまがない。

    「人間のこのへん」(p46)も一体どの部位を指しているんだろう。

    まず万人受けはしないだろうけど、ハマる人にはがっちりハマるであろうマンガ。

    私は好き。

    1刷
    2021.9.13

  100. user より:

    カニバリズム云々の葛藤はむしろギャグ程度。

    「生活」路線か。

    それにしても都合よくしゃがみポーズでパンツ見せてくれる系女子!